ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌 ≫ 未分類

研修旅行 出発式

2023.7.24 (月)

カテゴリー

いよいよ、今日から2泊3日の研修旅行が始まります。協力し、相手意識をもち、素晴らしい経験ができますように。見送りに来てくださった方々に「行ってきます!」

「1学期終業式」 7月19日

2023.7.20 (木)

カテゴリー

  1学期も終業式の日を迎えました。

終業式前には、1学期の間に授業や生活で使用した教室を「きれいにするぞ」と心を込めて大掃除を行いました。

その後、体育館で、新型コロナ感染症での規制が緩和され本来の様式に戻った終業式が行われました。終業式では、各学年の代表者が、1学期に頑張ったことや心に残ったことなどを作文にし、発表しました。「運動会を友だちと協力して頑張ることができた。」「自分の周りで困っている人を助けることができた。」など1学期をしっかりとふり返った内容の発表をしてくれました。

 明日からの夏休み、様々なことに挑戦や体験をして、夏休みを元気で楽しく過ごし、9月からの2学期を素敵な笑顔と共に迎えられることを楽しみにしています。

1年生 伝統「茶道」7月15日

2023.7.18 (火)

カテゴリー

 今日は、初めての茶道の授業でした。小学校の校舎の隣にある紅梅苑の2階で、和菓子やお抹茶をいただきながら、お作法を学びました。畳の部屋での挨拶や立ち振る舞いなど、初めてのことにドキドキしながら取り組みました。

 掛け軸の「和敬清寂」には、お茶を点てる亭主とそのお茶をいただく客とが、互いの心を通わせて、敬い合い、精神だけでなく茶道具や茶室の雰囲気を清浄にするという意味があります。子ども達も、この心の一端に触れることができました。この日のお菓子の菓名は「海辺」。波の模様に赤いかにの寒天が遊んでいる可愛らしい薯蕷饅頭をいただきました。

 静かな空間の中で、日本の文化に親しみながら、楽しくお茶をいただくことができました。

3・4年生 「野外活動」  7月12日

2023.7.15 (土)

カテゴリー

  34年生は、野外活動でふくやまふれ愛ランドに行ってきました。「校外における集団活動を通して友だちとの関わりを深める」、「一人一人が守るべきルールの大切さを知り、実践する」、「異学年交流を通して、互いを思いやり、共に協力することの大切さを学び、人間関係を築くことができる」というめあてをもとに、班で協力し合いながらスコア・オリエンテーリングやふれ合いタイムの活動を行いました。

  スコア・オリエンテーリングでは、班で話し合いながら施設の外を歩き回り、地図に示されたポストを探して、得点を競っていきました。道中、「あ!あそこに見つけたー!早く早く!!」、「坂道…しんどいでもこんなところにあるなんて!」と、それぞれの思いをはせながら班で助け合い、無事にゴールすることができました。

ふれ合いタイムでは、鬼ごっこやじゃんけん列車をしました。短い時間ではありましたが、子ども達は体育館の中を思いっきり走り回ったり、じゃんけんをして列車をつくったりと、学年を超えて楽しむことができました。

どの活動もめあてが達成できるよう、班で声を掛け合いながら全力で楽しみ、充実した一日になりました。

4年生   「千田浄水場見学」  6月30日

2023.7.11 (火)

カテゴリー

  社会科「くらしをささえる水」の学習をしたことから、さらに、知りたいことや疑問が溢れてきました。そこで、千田浄水場に見学に行き調べることにしました。

千田浄水場では、安全な水をどのようにして作っているのかを学習しました。実際に沈殿池の説明を聞きながら見学をすることで学習を深めることができました。また、汚れた水に薬品を入れ、かき混ぜて異物などを沈ませるという沈殿池の仕組みを確かめる実験を行いました。ビーカーの中の汚れた水が次第に変化していく様子を興味深く観察していました。子ども達は、たくさんの質問を丁寧に答えてくださったことに大満足でした。 

子ども達は、この千田浄水場の南配水池から学校まで水がやってくることを知り、水道管の距離に驚くと同時に浄水場で働かれている人達に感謝する気持ちで溢れていました。

 今日の学習を通して、自分たちにできることは何かを考えるよい機会となりました。

上へ戻る