ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌 ≫ 未分類

留学生とのタクシー研修スタート!

2014.7.26 (土)

カテゴリー

研修旅行の2日間、私たちを安全に送迎して下さった奈良交通の運転手さんや、バスガイドさんにお礼の挨拶をしました。本当にお世話になりました。

さて、ここからは6人の留学生を迎えてのグループ研修です。

班で協力し合って留学生との英会話を頑張っています。

まずは、自己紹介、好きなアニメなどの話で盛り上がっているようです。たくさんお話してみてねぇ♪

iPhoneから送信

f:id:ginga_gakuin:20140726122901j:image f:id:ginga_gakuin:20140726122902j:image

f:id:ginga_gakuin:20140726122903j:image f:id:ginga_gakuin:20140726122904j:image

南禅寺でお茶をいただきました。

2014.7.26 (土)

カテゴリー

今日で最終日となった研修旅行。

南禅寺では、これまで伝統の授業で身につけてきたお茶のお作法を活かしておいしくいただきました。

中庭に見える滝がなんとも涼しげで、京都の夏を満喫できました。

南禅寺でも、鶯張りが体験できますよ~。

iPhoneから送信

f:id:ginga_gakuin:20140726120037j:image f:id:ginga_gakuin:20140726120040j:image

f:id:ginga_gakuin:20140726120042j:image f:id:ginga_gakuin:20140726120043j:image

南禅寺でお茶をいただきました。

2014.7.26 (土)

カテゴリー

今日で最終日となった研修旅行。

南禅寺では、これまで伝統の授業で身につけてきたお茶のお作法を活かしておいしくいただきました。

中庭に見える滝がなんとも涼しげで、京都の夏を満喫できました。

南禅寺でも、鶯張りが体験できますよ~。

iPhoneから送信

f:id:ginga_gakuin:20140726115946j:image f:id:ginga_gakuin:20140726115947j:image

f:id:ginga_gakuin:20140726115948j:image f:id:ginga_gakuin:20140726115949j:image

花火大会を行いました。

2014.7.25 (金)

カテゴリー

研修旅行の2日目も終わろうとしています。間もなく消灯時間です。

今夜のもう一つ大きなイベント。それば、夏の風物詩である花火!

きれいな星空の下で、花火を思いっきり楽しみました。

友だちと頑張った後の花火大会。忘れられない大切な思い出が、また一つできました。

明日は、いよいよ最終日です。

グループ毎に決めたルートで研修を行います!

iPhoneから送信

f:id:ginga_gakuin:20140725221800j:image

f:id:ginga_gakuin:20140725221801j:image

キャニオニング&林業体験

2014.7.25 (金)

カテゴリー

今日の研修旅行の様子…更新をまだかまだかと楽しみにされていた事と思います。

昼からの活動は、宿舎より更に東に進んだ山林と河川での体験活動となったため更新が大変遅くなりました。申し訳ありませんでした。

キャニオニングでは、美山の河川に生息する魚や生き物を水中に探しながら川下りをしたり、魚を網でつかまえたりしました。

林業体験では、実際にチェーンソーを使って丸太を切ったり、斧を使った丸太割りを体験したりしました。林業に対するイメージも大きく変化したのではないでしょうか?

どちらも、普段味わうことができない事ばかりで、貴重な体験となりました。

iPhoneから送信

f:id:ginga_gakuin:20140725193630j:image f:id:ginga_gakuin:20140725193631j:image

f:id:ginga_gakuin:20140725193632j:image f:id:ginga_gakuin:20140725193633j:image

上へ戻る