ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌2018年 ≫ 11月

3年生 図画工作科「トントン ドンドン くぎうち名人」

2018.11.30 (金)

カテゴリー

 3年生は,図画工作科の学習の「トントン ドンドン くぎうち名人」で,金づちや釘,木切れを使って作品を作っています。

 金づちや釘を初めて使う子ども達が多く戸惑っていましたが,木切れの組み合わせや釘の長さを考えながら作品作りを進めていました。見ていると,釘をなかなか真っ直ぐに打つことができず苦戦している子ども達もいました。そこで,再度,金づちの持ち方や釘の打ち方を指導しました。「いたっ!」と言う声とともに「指も打った。」と言う声が聞こえていましたが,自分の作品に向かって一生懸命に取り組んでいました。

 だんだんと出来上がる自分の作品を見て「こんなに上手に釘が打てたよ。」,「釘でつないだら,こんな形ができたよ。」と,うれしそうに話していました。

 仕上がりが楽しみです。

 

1年生 「2年生から招待状がとどいたよ♪」 11月28日・29日

2018.11.30 (金)

カテゴリー

 2年生が生活科の「うごく うごく わたしのおもちゃ」という学習でおもちゃ作りをしました。そのおもちゃで1年生を楽しまそうと,おもちゃやさんの準備をしてくれていました。1年生はお店への招待状を受け取り,遊びに行く日を心待ちにしていました。1年2組は11月28日(水)に,1年1組は11月29日(木)に2年生の教室へ行き,工夫を凝らした手作りゲームで思い切り楽しみました。ゲームの後,手作りメダルや,折り紙の景品もたくさんもらえて更に大喜びしていました。

 3学期には自分達が新1年生をもてなすようになるので,「2年生の先輩のように,優しく声をかけてあげたいな。」,「2年生が楽しませてくれたように,次は私達が頑張りたいです。」と先輩を尊敬しつつも,その姿に近づきたいとやる気を持ったようでした。

 

5年生 「動物愛護教室 ~命の授業~」 11月22日

2018.11.28 (水)

カテゴリー

 福山市動物愛護センターの職員の方をお招きして,5年生の児童達に動物愛護教室を開催しました。

 はじめに愛護センターの活動のことや,センターに連れてこられた動物たちの様子を詳しく教えてもらいました。動物の大切な命がたくさん失われている現状について知らされた児童達は,自分達にできることは何か真剣に考えていました。

 次に,センターの犬を使って,しつけ方を実際に見せてもらいました。しつけは,飼う人にとっても飼われる犬にとっても必要なことです。今回,どのようにすれば正しくしつけられるかを知ることができました。

 動物を飼うには,愛情だけでなく責任を持ち,最後まで飼う覚悟を持つことが必要であることや,人の命と同様に動物の命も大切だということが再認識できました。

 

2年生 「歯科指導」 11月26日

2018.11.28 (水)

カテゴリー

 2年生は,今週は歯の週間です。歯のことを知り,歯を健康に保ち,大切に守っていくための勉強をします。

 今日は,養護の藤井先生に,自分の口の中が今どんな状態かを教えてもらいました。普段は意識していない歯の数や大きさ,形などについて,鏡で自分の口の中を見たり,お友達の口をのぞいたりして,実際に観察し考えました。「大人の歯はギザギザしている。」「小さな歯が生えはじめている。」など,気づいたことを交流しました。

 六才臼歯が虫歯になりやすいことを知り,「いつ歯磨きをするのが効果的か」を考えました。

 今日から,さっそく実践していきます。

 

4年生 「ものづくり体験」 11月24日

2018.11.26 (月)

カテゴリー

 4年生は,広島県職業能力開発協会から講師をお迎えし,「はがきスタンドづくり」を行いました。講師である「ものづくりマイスター」の方が作り方を丁寧に教えてくださいました。布をカッターで切ったり,フレームへ貼ったりする細かい作業もありましたが,子ども達は真剣な表情で取り組みました。

 自分たちが描いた絵はがきを入れて作品は完成しました。

 

上へ戻る