ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌

ぎんがの郷日誌

1年生 「課外活動」 1月18日

2024.1.23 (火)

カテゴリー

 3学期の課外活動が始まりました。今日は、210日の新1年生との交流会に向けて、お手紙を書きました。「ビオトープにあるすべりだいは、たのしいよ。」「たのしいじゅぎょうが、たくさんあるよ。」など、お手紙に向かって一生懸命書いている姿には、お兄さん、お姉さんとしての気持ちが表れていました。また、交流会の準備も少しずつ始まり、来週の課外活動もとても楽しみになりました。

「3学期始業式」 1月9日

2024.1.10 (水)

カテゴリー

   明けましておめでとうございます。2週間ぶりに元気な子ども達がぎんがの郷に戻ってきました。教室では、友達との再会に楽しそうな笑い声が響いていました。

   始業式では、校長先生からお話がありました。子ども達からも、「2024年のスタートで多くの方が大変な思いをしていて悲しい。」という声がありました。新年早々、大きく悲しいニュースが続いています。能登半島での地震や航空機事故の報道から緊急時の準備の大切さを改めて感じさせられます。励まし合いながら困難を乗り越えていきましょう。

 1年のまとめとなる3学期です。1~5年生は54日間、6年生は46日間、一人ひとりがめあてを達成ができるよう、しっかりと粘り強くがんばっていきましょう。どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

「1年生を招待する会」 12月12日

2023.12.23 (土)

カテゴリー

   2年生は12月12日に生活科の「うごく うごく わたしたちのおもちゃ」の学習でおもちゃを作り、1組は<ぎんがキラキラしょうてんがい>、2組は<ぎんがスターワールド>という、自分たちで考えた名の、「1年生を招待する会」を行いました。

   準備段階では、思ったようにおもちゃを作れなかったり、希望する作りたいおもちゃが違い、意見がなかなかまとまらなかったりすることもありましたが、それぞれのクラスとも、1年生に楽しんでもらいたいという強い気持ちで、より良いおもちゃを作ることができました。

   そして当日、子ども達は、1年生の到着をわくわくしながら待ち、会が始まると、自分たちが作ったおもちゃを使って夢中になって遊んでいる1年生の姿を見て、嬉しそうな表情を浮かべていました。

   子ども達は、大変な準備や、緊張する本番を経験し、ひと回り頼もしく成長することができました。

4年生  「親子行事」  12月13日

2023.12.21 (木)

カテゴリー

   子ども達が、楽しみにしていた親子行事がありました。今回は、スポーツ雪合戦を行いました。

   子ども達は、まず、対戦前に相手陣地の旗をとるために、チーム内で話し合い、自分たちで作戦を立てていました。スタートの合図と同時に、保護者や友達と助け合いながら障害物を上手に使ってボールをよけたり、相手にボールを当てたりしながら、旗を取ると一斉に歓声が上がり、大変盛り上がりました。

   この行事を通して、友達と力を合わせることの大切さにあらためて気付くことがでたようでした。また、子ども達は、家族や友達のお家の人達とコミュニケーションをとることができて、スポーツ雪合戦を十分に楽しむことができました。

 1年生 「手洗い指導」 12月9日(土)

2023.12.13 (水)

カテゴリー

   養護教諭の藤井先生の「まほうの手あらい大さくせん」の授業がありました。

 最初に、みんなの普段の手洗いの状況を振り返りました。

   次に、正しく手洗いができているかを確認するために、大実験をしました! 藤井先生が作ってきた「ばい菌ゼリー」(でんぷん液)を手に付けて、いつも通りに手を洗い、少し手を乾かした後で手洗いをします。そして、藤井先生特製の「魔法のスプレー」(ヨウ素液)を吹きかけると……洗えていないところが紫色に変わりました!!!

 「自分では、しっかり洗っているつもりだったのに、できてなかった。」と、みんな驚いていました。
 最後に、DVDを見ながら、正しい手洗いの方法を学びました。みんなの健康を守る「♬あわあわ手洗いの歌」 これからは、歌いながらしっかり洗おうと、みんなで話し合いました。

上へ戻る