ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌 ≫ 未分類

1年生    「新1年生との交流会」2月10日(土)

2024.2.15 (木)

カテゴリー

   みんなが楽しみにしていた新1年生とのお楽しみ会が、2月10日の土曜日に行われました。この日のために、毎日、商品カードやお店の看板、商店街の飾りなどを、一生懸命作り、準備をしてきました。「始めの会」や「終わりの会」なども役割を決めて練習し、立派な「ぎんがっ子」の姿を見せようと頑張ってきました。

 当日は、新1年生のどの子にも楽しんでもらおうと、一人一人の様子や表情を確認しながら、呼び込みの声かけをしたり商品を丁寧に手渡したりして、お店屋さんに成り切っていました。みんな、やさしいお兄さん、お姉さんに見えました。「もっとしたかったな!」と名残惜しむ声や「早く入学してこないかな。」と期待に胸膨らむ声が聞かれました。

「節分」 2月3日

2024.2.5 (月)

カテゴリー

   今日は節分です。行事委員会が企画して豆まきを行いました。先月、身だしなみについてポスターを作り、各クラスを訪問しました。そして、その身だしなみがきちんとできているかを確かめることも兼ねて行いました。

   最初に、だらしない着こなしをした行事委員扮する鬼が教室に登場すると、子ども達は鬼を退治するために豆をぶつけます。「ごめんなさい。」「これからはちゃんとします。」と鬼が逃げ出すと、次は、「福はうち」というかけ声を聞いた神様が登場します。「身だしなみができているか、いつもどこかで見ていますよ。」と神様がメッセージを伝えて帰っていきました。

 これで、ぎんがっ子の身だしなみはバッチリですね!!

 

1年生 「課外活動」 1月18日

2024.1.23 (火)

カテゴリー

 3学期の課外活動が始まりました。今日は、210日の新1年生との交流会に向けて、お手紙を書きました。「ビオトープにあるすべりだいは、たのしいよ。」「たのしいじゅぎょうが、たくさんあるよ。」など、お手紙に向かって一生懸命書いている姿には、お兄さん、お姉さんとしての気持ちが表れていました。また、交流会の準備も少しずつ始まり、来週の課外活動もとても楽しみになりました。

「3学期始業式」 1月9日

2024.1.10 (水)

カテゴリー

   明けましておめでとうございます。2週間ぶりに元気な子ども達がぎんがの郷に戻ってきました。教室では、友達との再会に楽しそうな笑い声が響いていました。

   始業式では、校長先生からお話がありました。子ども達からも、「2024年のスタートで多くの方が大変な思いをしていて悲しい。」という声がありました。新年早々、大きく悲しいニュースが続いています。能登半島での地震や航空機事故の報道から緊急時の準備の大切さを改めて感じさせられます。励まし合いながら困難を乗り越えていきましょう。

 1年のまとめとなる3学期です。1~5年生は54日間、6年生は46日間、一人ひとりがめあてを達成ができるよう、しっかりと粘り強くがんばっていきましょう。どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

「1年生を招待する会」 12月12日

2023.12.23 (土)

カテゴリー

   2年生は12月12日に生活科の「うごく うごく わたしたちのおもちゃ」の学習でおもちゃを作り、1組は<ぎんがキラキラしょうてんがい>、2組は<ぎんがスターワールド>という、自分たちで考えた名の、「1年生を招待する会」を行いました。

   準備段階では、思ったようにおもちゃを作れなかったり、希望する作りたいおもちゃが違い、意見がなかなかまとまらなかったりすることもありましたが、それぞれのクラスとも、1年生に楽しんでもらいたいという強い気持ちで、より良いおもちゃを作ることができました。

   そして当日、子ども達は、1年生の到着をわくわくしながら待ち、会が始まると、自分たちが作ったおもちゃを使って夢中になって遊んでいる1年生の姿を見て、嬉しそうな表情を浮かべていました。

   子ども達は、大変な準備や、緊張する本番を経験し、ひと回り頼もしく成長することができました。

上へ戻る