ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌 ≫ 未分類

読書週間が始まりました

2016.6.9 (木)

カテゴリー

☆☆ 読書週間 6月7日~6月10日 ☆☆

 

今年度第1回目の読書週間が始まりました。朝の会の時間を利用して, 読書ボランティアや保護者の皆様, 図書委員, そして教職員が各教室へ出向き, 読み聞かせをします。

いつもとは違う雰囲気の中, しっかり耳を傾けてお話を聞く表情は, 真剣そのもの。束の間のお話の世界を楽しんでいます。

 

DSC02397 DSC02404

 

 

DSC02407 DSC02400 

 

課外活動 2年生

2016.6.9 (木)

カテゴリー

2年生になり,2回目の課外活動がありました。1組は,パソコンのマウスの使い方の練習をしました。クリックしたまま迷路の上を動かしていました。難易度の高い迷路にも挑戦しました。2組は,英語のカードを切りはりして,お弁当作りをしました。お弁当に入れたいものを選んで色をぬりました。それを切り取り,お弁当箱の中につめていきました。おいしそうなお弁当が完成しました。

 

 

039 009

 

044 007

 

042 010

 

 

教育講演会 6年生

2016.6.8 (水)

カテゴリー

午後の1時間を使って,6年生の女子児童と保護者を対象にした性教育の講演会を行いました。講師は「おおもとウィメンズクリニック」副院長の大本佳恵先生です。平均12.4歳で訪れるといわれる初潮ですが,月経と初めて向き合う子どもたちへ,こんな場合は病院を受診して・・・という具体的な例や,自分たちがいかに大切な命をもらっているのかを教えて頂きました。また,低年齢の女子が被害にあいやすいSNSなどを通した事例から,「自分を大切にし,自分で自分を守る大切さ」も教わりました。

先生の貴重なお話に耳を傾ける6年生の姿は真剣で,有意義な時間となりました。保護者の方も一緒に聞いて頂いたことで,家庭で気軽に自分の身体の様子を話せるきっかけ作りの一つにもなりました。

 

 

IMGP4588 IMGP4589

 

伝統文化学習 茶道 2年生

2016.6.7 (火)

カテゴリー

2年生になり,初めての茶道の学習がありました。心を落ち着けてから紅梅苑に入りました。玄関では,はきものをきちんとそろえ,少し緊張しながら学習が始まりました。 「和敬清寂」と書かれた掛け軸と紫陽花の花を拝見しました。その後,お菓子とお茶をいただきました。今日は主菓子に練りきり(紫陽花)が出ました。「上にのっている寒天が雨のつぶみたいできれい」,「あまさがちょうどよかった」という声,次回の伝統の授業が待ちどおしい子どもたちです。

 

010 018

 

015 017

 

011 025

 

どきどき わくわく まちたんけん 2年生

2016.6.3 (金)

カテゴリー

5月31日・6月3日

生活科の授業で,大門の町をたんけんしました。咲いているお花や標識・学校や駅,自分の住んでいる町と似ているところや違うところを見つけることができました。地下道を通るときは,ひやっと冷たく暑い体を冷やしてくれました。また,いつもと違う声の響にヒソヒソと喜び合っていました。

 

IMG_7706 001

 

IMG_7713 005

 

IMG_7720 007

 

 

上へ戻る