ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌 ≫ 2017年

ランチ de 思い出 2年生

2017.3.14 (火)

カテゴリー

 2年生も残り少なくなりました。「思い出を作る1週間にしたい!」と,子ども達から声があがり,いっしょにレクリエーションなどを企画することになりました。その1つ目として,1組と2組がいっしょにお弁当を食べることになりました。

 春の遠足が雨のため中止になり,ワークスペースでお弁当を食べた時のことを思い出しました。

 「久しぶりにいっしょに食べることができて楽しかった!!」

 「いろいろなお話ができてうれしかった!!」

 といいながら昼休憩はいっしょに外遊びを楽しみました。

 

001  002

 

 

005  006

 

 

007  009

体育・整備委員会 ビオトープ看板設置と最後の委員会

2017.3.8 (水)

カテゴリー

 体育・整備委員会では,自分たちでできることを話し合う中で,ビオトープ「ぎんがの杜」の看板をつくろうと,デザインの募集,決定,制作に取り組んできました。

 6年生と行う最後の委員会の今日,ついに完成し,ビオトープに設置しました。看板の裏には,全員がサインを書き,記念としました。

 委員会の最後には,5年生から6年生にお礼をいいました。5年生は,6年生がひぱってつくってくれた良き伝統を引き継いでいってくれることでしょう。

 

DSC02238  DSC02239

 

DSC02240  DSC02241

 

 

DSC02245

5年生 田中美術館見学

2017.3.8 (水)

カテゴリー

 5年生は,井原市にある田中美術館へ見学に行ってきました。

平櫛田中の彫刻作品は,木彫りとは思えないほど細かく彫られ,色付けも鮮やかで本物の服を着ているようでした。子ども達は間近で作品を鑑賞することができ,彫刻作品の奥深さに魅了されていました。

 平櫛田中の考え方も学ぶことができ,有意義な見学になりました。

 

IMGP5290  IMGP5295

 

IMGP5311  IMGP5312

 

1年生 伝統文化学習 「茶道」

2017.3.8 (水)

カテゴリー

 1年生が最後の茶道の学習を行いました。1年間のまとめの茶道ということで,前日に作った自分のお懐紙を使って,お菓子を頂きました。

 お菓子も,いつもはお干菓子なのですが,今日は,春の景色を彩った練り切り和菓子でした。初めて,黒文字楊枝を使って四つに切り分けることをしました。1年生にとって,まだお懐紙の上で,均等に分けることは,難しかったようですが,上手に切って頂くことができました。

 この1年間の茶道の学習で,お作法にも慣れてきたようです!!!

 

CIMG0370  CIMG0367

 

CIMG0364  CIMG0363

 

3年生 社会科 七輪体験

2017.3.7 (火)

カテゴリー

 社会科「昔の道具と人びとのくらし」の単元の学習で,七輪体験をしました。昔の道具である七輪を使い,おにぎりを焼きました。

 家庭ではガス器具や電化製品を使っているので,火をおこすのも一苦労でした。「なかなかつかないなあ」「難しいぞ」という声が子ども達から出ていました。やっとの思いで火を起こし,焼いたおにぎりの味は格別でした。七輪体験を通して,昔の人びとの生活の苦労や工夫を感じることができました。

 

IMG_0832  IMG_0841

 

IMG_0844  IMG_0848

上へ戻る