ぎんがの郷小学校

ホーム学校生活ぎんがの郷日誌2016年 ≫ 10月

5年生「鞆学」宿泊研修報告会

2016.10.22 (土)

カテゴリー

  10月22日(土)に5年生は6年生に向けて,「鞆学」で学んできたことをポスターセッション形式で発表しました。

 この日のために,どのグループも6年生に分かり易く伝えようと一生懸命に準備や練習を行ってきました。また,各グループで制限時間内に伝えるための方法や楽しんでもらうための工夫などを考えてきました。

 何度も同じことを発表するのは大変でしたが,発表を重ねるうちに段々と発表の仕方が上達し,さらにアレンジするグループも出てくるなど,発表の仕方を学ぶとてもよい機会になりました。

 また,発表を聞いた6年生も,始めは分かりにくかったことでも,各グループの発表を聞いていくうちに段々と鞆の浦の歴史や特色などについて把握することができ,学びを深めていきました。

 「鞆学」のまとめとしての発表をやり終え,児童達は大きな達成感を味わうことができました。来年度は,発表を聞く立場になるので,そのことを楽しみにしている5年生達でした。

 

 

IMGP3115   IMGP3111

 

IMGP3109   IMGP3104

 

 

3年生社会見学

2016.10.21 (金)

カテゴリー

 待ちに待った社会見学,「備後漬物」と「阿藻珍味」へ行ってきました。

備後漬物では,スーパーマーケットで売られているキムチを製造している工場を見学させていただきました。商品が出来るまでの過程について詳しく教えていただいて,衛生管理の厳しさに驚きました。

 阿藻珍味では,ちくわ作りを体験しました。魚のすり身を竹の管に巻いて,ちくわの形にして焼きました。できあがったちくわは,とてもおいしそうでした。体験を通して,食品作りの難しさや,働いている人たちの工夫や配慮の深さを知りました。

 これから,社会見学で体験したことを整理して,社会科の学習に生かしていきます。

 

IMG_0542   IMG_0579

 

 

 

IMG_0607   IMG_0656

 

 

4年生社会見学

2016.10.20 (木)

カテゴリー

 8時10分に福山駅北口の公園に集合して,新幹線に乗り広島駅に向いました。平和記念公園,広島こども文化科学館,平和記念資料館へ行きました。友達と一緒に乗る新幹線や路面電車にワクワクしながら平和公園に着くと,一転。原爆ドームを見て言葉を失っていました。平和の子の像の前では,黙祷をし千羽鶴をささげました。資料館では,原爆の恐ろしさを目の当たりにし,平和の大切さを改めて感じることができました。こども文化科学館では,プラネタリウムで星座のひみつについて学び,楽しいひとときを過ごしました。

 

 

IMG_4864   IMG_4913

 

 

 

IMG_4939   IMG_4948

 

朝のマラソン練習

2016.10.19 (水)

カテゴリー

 12月のマラソン大会に向けて朝のマラソン練習が始まりました。少し肌寒い朝でしたが,半そで半ズボンの子ども達が多く,やる気がすごく伝わってきました。怪我をしないように体育・整備委員を中心に充分に準備体操を行い,学年ごとに運動場を走りました。4分間走り続けるので,途中苦しそうな姿も見られましたが,諦めず最後まで頑張って走り続けました。休憩時間にもどんどん走って,体力の向上を図ってもらいたいです。

  

 IMGP3677  IMGP3676

 

 IMGP3673  IMGP3669 

小中合同発表会

2016.10.18 (火)

カテゴリー

午後から,東体育館でぎんがの郷小学校,中学校合同の発表会がありました。中学校3年生が演じる創作劇「賢治の世界」を小学生・中学生,全員で鑑賞しました。中学生の演技は,迫力あるもので,みんなどっぷりと宮沢賢治の世界に浸ることができました。

小学校からは,お礼として6年生が学習発表会で発表した,合唱と合奏を披露しました。お礼の気持ちをこめて,一生懸命演奏しました。

 「芸術の秋」にふさわしい,一時を過ごすことができました。

 

DSC01356 DSC01383

 

DSC01399 DSC01430

 

 

上へ戻る